連日の猛暑日、たまらないですね。
昨日、ヤマト運輸の家財宅急便で荷物が届きました。
家財便って初めてでしたが運送屋さんが2名来ると事前に連絡がありました。重いので二人で持つものと思っていましたが一人1個づつ運んできました。35kgを楽々運んできました。流石ですね。
で、中身はこれです。
EQ8は今年5月にモデルチェンジしました。EQ8-Rとなっています。
検品するために、庭で仮組してみました。失笑です。
確かに、重量はありますが本体のハンドルがいい仕事をしていて運びやすいですね。扱いはEQ6とあまり変わらない印象です。EQ6は持つところがないので意外と厄介です。
ケーブル周りはすっきりしていてアリミゾから赤経南端の不動のところまで内部配線していてあるので絡まるリスクは少なくなりますね。50cmぐらいのケーブルでOKです。
よく使うR200SS改でバランスを取ってみました。10kgのウェイトでこの一でバランス取れます。惑星撮りはこの辺りですね。
ε130Dだとギリギリ一番上でした。カメラだけだとシャフトのみ?かな?シャフトも3キロあります。
写真で見るとそうでもないですがセンターピラーが極太です。ε130Dの鏡筒ぐらい!
顔グロな娘なので炎天下では熱いです。手袋しないと触れません。(^^;
流石に、ビクともしないですね。ミスの言い訳ができなくなりました。
夜に室内で電源入れてみました。エンコーダーが付いているのでほっといても大体向いてくれます。PCとの接続も問題なしですね。
恒星時駆動では0.5AでEQ6より少ないくらいですね。最高速は2.5Aぐらいでした。
これからが楽しみです