超新星残骸 Sh2-240 レムナント星雲
年末ですね~今年はコロナウィルスの影響で仕事納めが12/24になったので片付けなんぞやっているのですが五十肩が痛くて思うように進まないです。
さて、本日ご紹介する画像はおうし座とぎょしゃ座の境にあります超新星残骸 Sh2-240です。レムナントと呼ばれることもあります。
この星雲は10万年ほど前に超新星爆発した恒星の残骸になります。距離約3000光年、大きさは140光年に広がっているそうです。
【おうし座、ぎょしゃ座 超新星残骸 Sh2-240】
【撮影データ】
赤道儀:タカハシ90S改
レンズ:Samyang135mmF2.0ED(F2.8で撮影)
カメラ:ZWO ASI1600MM Pro
ZWO Ha,OIIIフィルター(7nm)
AOO合成
Ha,OIII各 900s x 6 (Gain300 2x2bin)
撮影日時 2020.12.19 20:27~
撮影場所 群馬県下仁田町
この記事へのコメント
SamYangレンズによるレムナントダイナミックで素晴らしい写りですね!(◎_◎;)
135mmちょうど良い画角ですね!
私も105mmF1.4レンズで撮って見たくなりました(╹◡╹)
お褒めのお言葉ありがとうございます。
レムナントも毎年1回は撮る対象ですね。画角はトリミングしております。フォーサーズの画角ですのでフルサイズだと300~400mmぐらいがいいんじゃないでしょうか?是非狙ってください!!