いっかくじゅう座バラ星雲(NGC2237) 師走に入りました。だんだんと寒くなってきています。高崎でも先日は、霜が降りていました。霜が降りると下仁田ネギのおいしくなるシーズンです。鍋に入れると美味いです。焼いてもいいですね。みんな大好き妙義山の周辺は産地ですのでお土産にどうぞ!! 本日ご紹介する画像はバラ星雲になります。赤い散光星雲の中に散開星雲NGC2244が輝いています中心… トラックバック:0 コメント:6 2020年12月01日 続きを読むread more
今日は改造ネタ カメラ超改造、禁じ手です。 天体写真でなくてすみません。サブで使っているEOS 6Dですが、明るい望遠鏡直焦点ではミラーボックスでケラレが大きいです。たぶん多くの方が感じていると思うのですがフラットがものすごく合わせ難いです。カメラレンズではあまり発生しないのですが、直焦点はキツイですね。まあ、カメラレンズはミラー直前に後玉があるので影響が少ないのでしょうねこれを… トラックバック:0 コメント:6 2020年11月21日 続きを読むread more
Canon EOS 6D ミラーボックスケラレのついて 昨日は雨が降って肌寒い天候でしたが今日は真夏日、熊谷、舘林は34℃だったそうです。また週末は3か月季節が戻って肌寒くなるそうです。体調は万全に保ちたいですね。 今日は、よく話題になるCanon EOS 6Dのミラーボックスケラレについて考察してみました。多くの方が天体撮影に使用しているEOS 6Dですが強い画像処理をするとフラットが合… トラックバック:0 コメント:2 2020年06月15日 続きを読むread more
12/28 妙義山遠征(2) 昨日のブログに引き続きまして第2弾です。EOS 6D、お気楽にスカイメモで撮影しましたが、風の影響か?歩留まりが悪い結果となってしまいました。長時間側の歩留まりが悪く露出時間歩留まり47%でした。もったいない!ちょっと派手めに処理してみました。【オリオン座南部】【撮影データ】カメラ : Canon EOS 6D SEO-SP4改造… トラックバック:0 コメント:2 2019年12月30日 続きを読むread more