6/20 浄土平遠征 NGC7000グレートウォール 彗星狙い、いつでも待機中ですが晴れないですね。ようやく次週あたりから天気予報に晴れマークが出てきましたのでチャンスは傍まで来ています。(来ていてほしい) 今日、ご紹介するのはNGC7000にあるグレートウォールになります。NGC7000は北アメリカ星雲として有名ですが、グレートウォールはメキシコにあたる部分です。なんとなくユカタン半島… トラックバック:0 コメント:4 2020年07月22日 続きを読むread more
浄土平に遠征(3)M27 あれい星雲 関東地方は、朝から雨でしたが夕方から回復して今はとても蒸し暑いです。コロナも東京で50人前後の感染者が続いています。「夜の街」が話題になってますね。「夜の山」は安全でしょう? 今日は6月20日の浄土平遠征からこぎつね座にあるM27あれい星雲を紹介いたします。M27は惑星状星雲の中では大きな星雲です。これは地球からの距離が1,235光年… トラックバック:0 コメント:6 2020年06月26日 続きを読むread more
浄土平に遠征(2)炎立つ夏の天の川 6月も下旬に差し掛かろうとしていますが関東地方は梅雨寒だったりします。今年の梅雨は天候が極端な感じがしているのは私だけでしょうか。 本日は、6月20日に遠征へ行った浄土平で撮影した立ちあがった天の川をご紹介します。この時期は夜半過ぎに天の川が垂直に立ってきます。今年は木星、土星が並んでいますのでアクセントになりとても美しい光景になりま… トラックバック:0 コメント:4 2020年06月23日 続きを読むread more
浄土平に遠征(1)M16 創造の柱 皆さん、こんにちは、梅雨真っただ中ですが、6/20は比較的天気が良い日でした。ただし、南東北・・自粛明けの新月期、たまらず2県跨ぎで福島県は磐梯山 浄土平へ長躯してきました。 途中、東北自動車道、上河内SAでお誘いいただいた星友のひろたろうさんと合流し、一路、北上して聖地じ、浄土平へ 自粛明け、週末、新月期、GPVで晴れそうなのはこ… トラックバック:0 コメント:4 2020年06月22日 続きを読むread more