やっと梅雨明け・・・早速、遠征・・・
北関東もやっと梅雨明けしました。いきなり暑い夏になってます。体調崩さないように気を付けましょう。
さて、7/29は22:00頃から晴れそうでしたので遠征に行ってきました。
出発時点(高崎、21:00)では30℃でしたが、赤城山新坂平駐車場は18℃、半袖では寒いです。22:00頃までは霧が立ち込めていましたが、一瞬で満天の星空となり、朝まで快晴でした。
【はくちょう座網状星雲】
機材チェックもあったのであまり撮影に力を入れていなかったです。ヒストグラムで撮影時間を決めていたのですがISO6400、10分でもアンダー気味です。気温も高くなっているので ISO6400だとノイズが多いです。フラットもうまく合っていない・・というよりスカイフラットが撮れないです。
星見以外も賑やかな新坂平ですが、平日は1台の車も入ってきませんでした。
<撮影データ>
鏡筒 : タカハシ ε130D D=130mm FL=430mm f=3.3
カメラ : Canon 6D(SEO-SP改造)
フィルタ : STC Astoro-Duo
架台 : スカイエクスプローラ EQ6-PRO
ガイド : miniGuideScope(D=30mm,FL=130mm)+QHY5L-II
ステラショットによるオートガイド
撮影 : ISO6400 600sec x 5コマ
処理 : ステライメージ8にてフラットダーク、コンポジット及び画質調整
PhotoShop CC 2019 にて最終調整
撮影地 : 群馬県赤城山新坂平
【ケフェウス座IC1396】
こちらは赤いものだけです。ここはブロードバンドの方がカラフルですかね。OIIIが入らないと赤・黒写真になってしまいます。このとなりにSh2-129ってHα星雲にOIIIのイカ大王がいる星雲があるので挑戦してみたいです。
<撮影データ>
鏡筒 : タカハシ ε130D D=130mm FL=430mm f=3.3
カメラ : Canon 6D(SEO-SP改造)
フィルタ : STC Astoro-Duo
架台 : スカイエクスプローラ EQ6-PRO
ガイド : miniGuideScope(D=30mm,FL=130mm)+QHY5L-II
ステラショットによるオートガイド
撮影 : ISO6400 600sec x 6コマ
処理 : ステライメージ8にてフラットダーク、コンポジット及び画質調整
PhotoShop CC 2019 にて最終調整
撮影地 : 群馬県赤城山新坂平
"やっと梅雨明け・・・早速、遠征・・・" へのコメントを書く