2020年08月05日 7/31 赤城山で観る木星、土星 天体写真 木星 土星 今日は、とても暑かったですね。夜になっても気温が下がってきません。涼しい高原で星見がしたいですね。まぁ、満月なんですけど・・・本日ご紹介する画像は、7/31に撮影した木星と土星になります。ちょっと、ミスもあり、あまり解像度があがってませんがご覧ください。写っている衛星はガニメデになります。色ずれしてます。ADCの設定をミスっています。
軽トラおやじ 2020年08月06日 07:54 demioさん おはようございますお褒めのお言葉ありがとうございますこの日は色々撮影してみました火星も撮ったのですが風を真横から受けてしまい絵にならなかったです。せっかく涼しい高原に行ったので朝まで滞在しておりました。
ひろたろう 2020年08月06日 10:52 軽トラおやじさん、こんにちは。涼しい場所で朝までいらしたのですね!解像度はイマイチとの事ですがよく撮れていると思いますよ(╹◡╹)ガニメデですか!とても素敵です(^ν^)
軽トラおやじ 2020年08月06日 23:58 ひろたろうさん こんばんわお褒めのお言葉ありがとうございます。20㎝だともう少し解像しそうなのですが・・・惑星は25㎝超えると世界が変わるそうなので手を出したいですが・・・資金難です。足元も固めなければ・・・
軽トラおやじ 2020年08月07日 00:04 OOKENさん こんばんわお褒めのお言葉ありがとうございます。木星は画像処理でガラッと変わってしまいますね。今回は、10分ぐらいの間の露出でしたが、自転で木星が廻ってしまうんですよね。この処理にはWinUPOSを使って自転補正もしてみました。
この記事へのコメント
彗星を撮られた時に撮影されたんですか?。
大赤斑が正面にあってグッドタイミングですね。
私も月が太い期間は自宅で惑星撮影に勤しんでいます。
お褒めのお言葉ありがとうございます
この日は色々撮影してみました
火星も撮ったのですが風を真横から受けてしまい絵にならなかったです。せっかく涼しい高原に行ったので朝まで滞在しておりました。
涼しい場所で朝までいらしたのですね!
解像度はイマイチとの事ですがよく撮れていると思いますよ(╹◡╹)
ガニメデですか!とても素敵です(^ν^)
お褒めのお言葉ありがとうございます。
20㎝だともう少し解像しそうなのですが・・・惑星は25㎝超えると世界が変わるそうなので手を出したいですが・・・資金難です。足元も固めなければ・・・
お褒めのお言葉ありがとうございます。
木星は画像処理でガラッと変わってしまいますね。
今回は、10分ぐらいの間の露出でしたが、自転で木星が廻ってしまうんですよね。この処理にはWinUPOSを使って自転補正もしてみました。