皆さま!
今年のペルセウス座流星群は見られましたでしょうか?
関東地方は夕刻に雷雨があり警報が発令、場所によっては停電もあったようです。
群馬県北部ではさほどの雷雨もなく、薄明終了ごろから見事な星空でした。
星友の方々と共にWith コロナ時代の星見会です。
前半は、軌跡が残りやすい処理をしていますが雲が目立ってしまいます。後半は通常のタイムラプスです。
この場所は天の川が濃く見えるところです。
まともにペルセ群を見たのは久しぶりです。いつも曇ったり、霧だったり、雷雨だったり・・
あとで静止画に纏めます。
この記事へのコメント
見事に纏められた見事なタイムラプスですね!
美しい玉原高原の美しい夜空と流星が蘇って来ました(╹◡╹)
やはりペルセウス座流星群は夏の風物詩ですね!
コメントありがとうございます。
ペルセ群は天候に恵まれないことが多かったのですが久々に良い空のもとで撮影することが出来ました。今年の秋はこの調子で晴れてほしいものですね。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
ペルセ群は星見愛好家にしてみれば、夏祭りですよね。
学生の頃も天文クラブで夏合宿はペルセであったのを思い出します。